タイトル
おだやかな自然の中にたたずむ美術館 |
トピックス
![]()
・タオル美術館 |
・製造工程見学 |
・ムーミンガーデン |
案内
・日本一のタオル生産地今治。その郊外、瀬戸内海国立公園、笠松山の麓にいだかれた朝倉の地に、タオルをテーマにしたスポットがあります。コットンロードを抜け製造工程を見学すると、そこはアートの世界。保野温子氏のタオルアートが、時を忘れてあたたかく出迎えてくれます。 四季を通じていろいろな表情をみせる庭園に、こだわりのグルメを加えて、ゆとりとくつろぎの贅沢な時間をお約束します。 ・タオル美術館 本館 ・営業時間:9:30~18:00(土曜日:9:30~20:00) ・休館日:1月第3、4火曜日 ・料金:800円(中高生:600円、小学生:400円、小校生未満無料) |
タオル美術館
コットンロード
![]()
タオルの原料である綿を使って、巨大なアイスクリームやポップコーン、ケーキのオブジェが美術館の入口に配置されています。 |
コットンロード
タオル製造工場工程見学
原綿から綿糸を作りタオルに織り上げる迄の6工程を、順を追って見学していただけます。コンピュータ制御の空調システムも壁面パネルにて展示しております。 ①梳綿機、②練条機、③粗紡機、④精紡機、⑤捲糸機、⑥織機 タオル製造工場工程見学 ムーミンの世界展
|